だいぶブログを書いていませんでした。
書こう書こうと思えば思うほどかけませんでした(´;ω;`)
←不登校の気持ちみたいな。
不登校になったことないのに偉そうにすいません、、、
引きこもりがちな私ですが
週末は長女のリクエストでほぼ遊び場。
二人を連れて出かけるとこれがなかなか大変で疲れてめっちゃ寝れるんです(笑)
平日も友達と出かけたりで忙しく、、、
息子も夜中なかなかに起きてしまい睡眠不足でめっちゃ寝れるんですよ最近!
威張ることでもないですけど( ゚Д゚)
寒くなったことも関係しているのでしょうか?
そんなこんなで息子は昨日夜熱発し、小児科行ってきました。
朝から鼻水出て多分風邪ですね。
初めて38,7度まで出た気がします(´;ω;`)
熱がある割には夜中1回しか起きず、おしっこもたくさん出ていました。
相変わらず夜は母乳をごくごく飲んでますね。
日中は2~3回しか飲まないんですけどね。
最近は離乳食をパクパク食べてくれ、離乳食作りにはまっています。
昨日夜はお好み焼きを作ってみたんですが、長女まで大量に食べていました。
食べてくれるから楽しくなっちゃって昨日直売所で野菜とか豆腐とか3千円分も買ってしまった。(笑)
今度離乳食写メでも撮っておこう。
ただ、おしゃれな感じには作れないんですよね。
このセンスなし、雑なわたしには。( ;∀;)
だいぶ前に届いてたのですがオルビスユー

化粧水、洗顔料、乳液付きです。今治フェイスタオルもついてきました^^
使用してみての感想は、とろみがあって保湿力がありますね。
使用して肌トラブルもないし、冬にはピッタリかなーという商品です。
個人的な意見ですが、私はアルケミーのほうが肌に浸透しているのかな?といった使用感でした。
しかし値段で言うと
オルビスユー→化粧水180㎖ 税込 2916円
アルケミー→化粧水140㎖ 通常価格で3,800円でした。
初回購入はこかから10%オフになるみたいです。
お財布的にはオルビスユー
の勝利ですね。
あとは肌質とかであうあわないとかですよね。
ちなみに私は普通肌~混合肌ではないかなと思います。
すっごく乾燥する、とか脂性という部類ではないのですよね。
ただ昔よりは乾燥しやすくなったと感じています。
だけどお風呂入らないでつぎのひとかになるとおでこにベタベタ感があります。(*_*)
顔に汗をかきやすいんですよね昔から。
人1倍熱がりというのもあるんですが、、、、
すっごく熱いのにいつも涼しい顔しているとか言われちゃうんですけど
この暑さが伝わっていなくて悔しいって思います。(笑)
なんなら脇汗とかめっちゃかくんですよ。
緊張しいなんですかねえ。
ほんとだれか共感してくれる人はいないかなあ?と思っています。
アルケミーで発酵化粧品ていいなあと思いましてこちらのお試しセットも購入してみました。
↓↓↓
ライスフォース
もちろんトライアルセットを!
よく広告とかは目にしたことはあるんですが、購入は初めてです。
届いたらまたレポしますね(^^)/
化粧品探し出すととまらない(笑)
あいかわらず定まっていない私です。
ただ試すのは本当に楽しいです(^^♪
届くのが待ちどおしいですね(^^)/
そして、私的には重大なデビューがありました。
念願の格安simデビュー!
↓↓↓
LINEモバイル
ドコモ歴確か10年くらい!
8千~1万くらいの利用料を毎月払っていたのですがこれで安くなるかな?
まだ端末料金が残っているのでそんなに安くはないかな( ;∀;)
格安simで心配だったのは電波!
その一択でした。
LINEモバイル
はドコモの電波使用しているし、うちはWi‐Fi環境があるの特に不自由ありません。
気がかりだった電波のほうも、今日娘のピアノだったのですが、そこでもサクサク〜で全然大丈夫でした。
電波問題はとりあえず安心というところでしょうか。
sim届いてからの設定も簡単ですぐ使用できますよ〜ってメールも届いて早かったですし、大満足です。
難しいことは何一つなかった。
ずっと圏外になってて焦りましたが、電源切ってまたつけたらすぐドコモの電波マークが入って一安心でした。
NMP番号聞く時のドコモの店員の対応←電話の
がちょいうざかったけどね!(笑)
なんでそんなお金がかかる時期に解約するんですかあ?みたいな話し方でそういうこと言われてイラっとしました(笑)
無事移行できてよかった。
ドコモさん、今までお世話になました。
楽天でよく買い物するし、ポイントもたまるし、電波もよさそうだったのですよね。
でも速度はlineモバイルが早そうだったのでこの結果となりました。
楽天といえば楽天カード作りました^^
パンダのデザインがかわいいです。

自分用のETCカード作ろうと思って、
楽天ポイントのたまりやすいこのカードに決めました。
楽天ポイント、たまりやすいですよね。
いつも2000ポイントたまったら楽天証券で投資信託買ってます。その辺の知識ないんですけど、手数料無料で信託報酬が低いものを選んでいます。先進国の株?をだいたい買っていますね。
仕事復帰したらIDECO?もしたいなあと思ってます。老後が不安すぎて(´・_・`)節税対策にもなるらしいです。要チェック!
育休中は金欠なのでお得な情報ばかりを調べてしまう。そしてケチになります。(´・_・`)
楽天カードは100円で1ポイントたまるのでかなりオススメです♡カードも審査通りやすいらしいので主婦の方にもおすすめできますよね。
↓↓↓

久々ブログだったので長文になってしまいました。
息子熱まだ下がらないので看病につとめます。
おしまい。
コメントを残す